2019年7月~9月 – 港サイクリングクラブ公式サイト

日本中を旅するサイクリングクラブ 港サイクリングクラブ


2019年7月~9月

9月28日(土)  ミーティング「ラグビーWCの見どころ」

 9月10日に開幕したラグビーワールドカップの見どころを大学OBが解説してくれました。
 

 ワールドカップの楽しみ方、強豪国の特徴、優勝予測、ジャパンの対戦相手の分析など興味深い話題、そしルールや戦術について実際のボールを使って実演しながら教えてくれました。

 

 当日は偶然にも優勝候補のアイルランドとの対戦があり、ジャパンは大金星を挙げるという大きなニュースが入り、ミーティングは更に盛り上がり思い出に残るミーティングとなりました。

9月15日(土)  トライアル「東京⇒直江津タイムトライアル」

 朝4時、東京日本橋から新潟県直江津港に向かって創立70周年記念のタイムトライアルがスタートしました。
  

 1974年(昭和49年)青森ー下関タイムトライアルが始まり、5年ごとに4回実施、その後東京ー直江津に復活して5年ごと今年で5回目です。
 日本橋からの300㎞タイムトライアルは年々参加者が減り今年はわずか7名、軽井沢からの150㎞は増えて13名の参加者です。これはクラブの高齢化や年々強くなる猛暑の影響が大です。

  

 当日は陽が登るにつれて気温湿度が上昇し、10時の第二スタート地点の軽井沢では 30℃を優に超える程の暑さになりました。第五CPの妙高登り手前の浅野交差点では 熱中症気味のリタイア者が3名、合計では5名のリタイアがありました。

   
   
   

 トライアルは走者だけではありません。食事や応急処置、記録などのサポート体制が欠かせません。今年は13名が4台の車に分乗してサポートに当たりました。

 

 

 計測結果発表、300㎞組のトップは13時間30分程度、150㎞組は6時間程度でした。さて5年後の75周年にも実施出来るでしょうか。年季化との戦いです。

9月1日(日) クラブラン「文の京(みやこ)を巡る」

 東京一の文化の漂いを見せ、多くの学問の府や偉人達の多様な文化資源が区内に広く在している文京区を散歩しました

   

 9時にいつもの外苑に集合しましたが、広場が何やら異常な雰囲気。聞けば欅坂46の神宮球場コンサートの待合場所になってるとか。若い数千人の群衆中で我々の初秋色の軍団が良い芳香を放っていました。
 先ずは10時開館の明治大学博物館。刑事拷問用具などで有名ですが、立体錯視の世界という特別展を楽しみました。
 

 次に訪ねたのは東京理科大の数学体験館。15分の予定でしたが講師のお話に皆さんの関心が高く、45分も在館し次の予約済みのレストランに何とか間に合いました。
 午後からは凸版印刷の博物館、関口の芭蕉庵とお隣の細川邸庭園を見学、広大な回遊式庭園も無料で楽しめます。
  

  

 区境まで走った所で戻り、お茶の水女子大や跡見、筑波大付属の間を通って播磨坂の石川啄木終焉の地を訪ねました。坂を登った本郷では樋口一葉の旧宅が奇跡的に現存しており訪ねました。木造三階建の旧宅周辺はその一角だけがタイムスリップしたような雰囲気で、一葉が使っていた古井戸も残っており今でも現役でした。この菊坂周辺には石川啄木や永井荷風、夏目漱石、森鴎外の足跡を示す碑がたくさん残っています。
  

 この後東大構内を巡回し根津から不忍池に到着しここで終了となりました。暑中30㎞足らずの第一回二十三区巡りでした。

8月25日(日) クラブラン「涼しさ満喫ラン」

 猛暑の東京を避けて富士山麓を12名で楽しみました。
スタートは富士急富士山駅(旧富士吉田駅)、少し肌寒いですが追い風の北風が程よく吹いています。世界遺産に指定されている富士山ですが、先ずは富士山信仰の中心浅間神社を訪れました。

 

 全国1300社ある浅間神社の総本山で、パワースポットとしても人気があります。更に南下して外国人に人気の忍野八海、昼食は勿論吉田うどん。

 

 後半は富士山の樹海の中を籠坂峠を越えて御殿場線駿河小山駅まで一気に24km・800mのダウンヒルで涼しさ満開。反省会をするには帰路が伸び過ぎたのでここで輪行となりました。

8月18日(日)  創立70周年記念パーティ

 令和元年は年間に亘って創立70周年の行事が進行中ですが、最大のイベント・記念パーティが帝国ホテル光の間で行われました。
 

  

 今回はこれまでの立食パーティ方式ではなく、全員着座でゆっくりして頂く方式としたため、事前準備に力を注ぎました。 2週間前と前日に関係者が集合して準備会を行い、当日も朝9時にホテルに入り3時間掛けて全員着座の準備、展示物の飾りつけ、受付、記念品販売、モニタ準備などを行った結果、時間通り12時に開始となりました。

  

 

  

  

 今回は過去2番目の参加者となり、来賓ゲスト60名、OB14名、現会員と家族70名で
約150名の参加者となりました。式はMCCからのご挨拶に始まり、ご来賓の祝辞、乾杯と
続き、歓談タイムを挟んで伝統歌の披露、各種表彰が行われ、最後に記念撮影で3時間のパーティが締めくくられました。

  

 準備担当として会員37名が様々な仕事に振り分けられ、それぞれが役割を果たしたことにより 大パーティが混乱もなくスムースに終えることが出来ました。更に約半数により新橋近くの居酒屋で二次会、更にその又半数により三次会と流れ、無事にパーティを終えました。

7月20日(土) ミーティング「AIってなに?」

 AIについてのお勉強会をしました。
 AIは人工知能と呼ばれていますが、概念が生まれたのは60年前のアメリカ。当時はコンピュータの能力が低かったのでチェスの相手などで細々と活動していたようです。
 しかし現在ではコンピュータの能力が飛躍的に向上し、小型化し、革命的な技術進展を遂げて、ある分野では人類の上位一割に匹敵する能力を持っているとか。医療や製造業、車の自動運転、囲碁のトップ棋士もAIにはかなわなくなってきたようです。
 今後人間はAIでは数値化できないような分野を伸ばすしか発展は無い、そうしないとAIに使われてしまう世の中になって行くのではないか?そんな問題提言でミーティングを終えました。

7月7日(日) クラブラン「4時間エンデューロ」」

 9月15日に行われる「東京ー直江津TT」の練習会と称した4時間RTT。場所はこれまで通りに青梅の成木街道の周回10kmのコースです。

 

 飯能駅に集合ですが天候が雨模様のためにわずか4名。5㎞先の成木交差点がスタート地点ですが2名を加えて6名という寂しい参加者。加えて雨が降って来ましたが夏のこの時期には却って心地良く、当日は雨かもしれないとの励ましあって11時にスタートです。

 

 

 このコースは前半は登り、後半は下り、途中2本のトンネルを越えるも、この間信号は僅か2カ所という理想的なコースです。15時終了までにこのコースを何周走れるかチャレンジします。前半登りを頑張ると最後は脚を削られるし、後半の下りを休むとタイムが出ないという、今の実力がそのまま出るコースです。

  

  

 

 途中川崎からの自走者1名が加わり、走者6名、記録係1名の雨中トライアルを終えた結果は、10週100kmと9週90kmで、本番に向けて良い練習会となりました。



港サイクリングクラブ

〒108-0014
東京都港区芝5-20-22